2014年09月10日
WE製 東京マルイP226シリーズ用ダミーファイアリングピン
今回紹介するのは、各種GBB等で知名度のある海外メーカーWEが販売している
GBBハンドガン用のドレスアップパーツ、P226シリーズ用ダミーファイアリングピンです。
東京マルイ製P226は内部の実射性能こそトップクラスの優秀なGBBハンドガンですが
事に外観、特にブリーチ裏の造形に飾りっ気が全くない殺風景な作りがやや残念でしたが
今回のパーツは、この部分をディティールアップする事が可能になります。
以下より、組み込み方を交えてパーツの紹介を行いたいと思います。
» 続きを読む
2013年10月13日
BTC製FCU SPECTREレビュー
今回紹介するのはアメリカにあるBlackTaron Conceptsの新製品となる
電子制御ユニット(以下FCU)、Spectre Dropin FETとなります。
この製品は既に同社から販売されているChimeraMK1,2(現行のBTC ChimeraはMK2のみ)
の上位機種に位置づけられてるFCUとなっており、これより組み込み手順などを交えて
機能の紹介をしたいと思います。
» 続きを読む
2011年12月09日
G&P製マリーン・バッテリー・ストック
G&Pより販売されているM16用固定ストックです。
カラーバリエーションとしてBK、OD、SANDの三色が存在しており
今回取り上げるのはODの物となります。
また、形状をそのままに小型化されたショートバージョンも存在します。
QD仕様のスリングスイベルが同梱されています。
本体の全長は265mmと固定ストックタイプとしてはやや小振りなので
意外に取り回しも利きます。
取り付けが可能になっています。
内部に金具を介さないので、必要に応じて容易に向きを変えられます。
構造上、電動ガン用バッテリーの出し入れにはチーク部分を分解する
必要があるので、ケーブルをここから引き出して端子間の接続をする
といった工夫が可能です。
内部のコンポーネントは非常に広く、G&Pによると同社製10.8v 4000mAh
が内蔵可能との事です。
画像の通り、かなり余裕があり大抵のバッテリーならば内蔵可能と思います。
内部にFETデバイスなどを入れる際にも重宝しそうです。
入るには入りましたが、後述する完全分解後に組み直す形でなければ
内蔵できませんでした(笑
ロアフレームのストック基部を約25mmの長さまでカットしないと
ストック側がつっかえて取り付ける事が出来ません。
スリット自体のサイズはそこそこありますが、チークの樹脂部分や
ストックのフレーム等が障害物となり、ミニバッテリーなどで用いられる
JST-ELタイプコネクタで押し込めばギリギリ入る・・・という程度です。
この辺は使っているコネクタによっては工夫が必要となります。
まずはストック基部の下部にあるイモネジを取り外します。
サイズは1.5mmです。
上下二本ありますが、外すのは上の一本のみで大丈夫です。
この状態から残った樹脂のチーク部分を引き抜く事が出来ます。
分解結合はそれほど難しい構造ではありませんが、太いフレームで
構成された故か異様に本体剛性があります(笑
全体としてコネクタを引き出すスペースはマイナスポイントですが、固定ストックとしては
控えめな全長に、構えやすい形状や広めのバッテリーコンポーネントなど
利点も多く存在し、個性あるデザインからアクセントとしても一役買ってくれそうです。
スペックデータ
価格:¥12,000前後
全長:265mm
重量:730g(本体のみ)
ストックタイプ:フィクスドタイプストック